まち自慢.net
やなせたかしさんゆかりの地で、観光博「ものべすと」が開幕

アンパンマンの生みの親・やなせたかしさんは、高知県出身の漫画家。やなせたかしさんと暢さん夫妻がモデルの連続テレビ小説「あんぱん」がスタートしました。
これに合わせて高知市からほど近い南国市、香美市(かみし)、香南市(こうなんし)がある「物部川(ものべがわ)エリア」を舞台に、観光博「ものべすと」が2025年3月29日(土)に開幕し、2026年2月8日(日)まで約1年間にわたって開催されます。
「ものべすと」とは、やなせさんにとっても親しみのある「物部川エリア」を流れる物部川の“ものべ”と、最高・極上を表す“ベスト”を組合せた造語。ここを訪れるたくさんの人に「ものべすと」を感じてもらえるようにという思いが込められています。
「ものべすと」では、特別な旅を県内外の方に楽しんでもらおうと、物部川エリア全体が博覧会会場となり、多様なイベントや企画が続々と開催されます。
香美市立やなせたかし記念館も3月29日にリニューアルオープンし、「【特別展示】やなせたかし ぼくと詩と絵と人生と」が開催されています。香美市の香北町(かほくちょう)を中心にやなせさん関連の施設を巡るガイドツアーや南国市のやなせたかしが育ったまちを知るごめん・ありがとうコースのほか、地元グルメも盛沢山。
高知が生んだ漫画家やなせたかしさんに興味を持った方、この機会に「ものべすと」で高知の旅をお楽しみください。
<「高知ものべがわエリア観光博」の開催概要>
◆開催期間:2025年3月29日(土)~2026年2月8日(日)
◆開催場所:高知県物部川エリア(南国市・香南市・香美市)
◆アクセス:高知龍馬空港から車で30分圏内
<主なイベント>
★香美市のガイドツアー やなせたかし先生ゆかりの地 香北町さんぽ
やなせたかし記念館周辺や大川上美良布(おおかわかみびらふ)神社など香北町を中心にやなせさんの関連施設を巡る。
問い合わせ:香美市観光ガイドの会(事務局:香美市観光協会)
http://www.kigenhaeikayo.com/index.html
★南国市のガイドツアー やなせたかしが育ったまちを知るごめん・ありがとうコース
やなせたかしロードの散策、やなせさんが発案したごめん生姜地蔵、ありがとう駅、少年時代を過ごした柳瀬医院跡地に整備されたやなせたかし・ごめん駅前公園、道信山(どうしんやま)などゆかりの地を1時間で巡る。
問い合わせ:南国市観光案内所
https://www.nankoku-kankou.jp/life/dtl.php?hdnKey=1688
★香南市の観光スポット「あかおか駅前広場」
やなせさんが生み出した、土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線のキャラクターと香南市のご当地キャラクターが駅前にすらりと並んでいます。
★~連続テレビ小説「あんぱん」~のぶと嵩のおらんく展in海洋堂SpaceFactoryなんこく
連続テレビ小説「あんぱん」関連の展示や、やなせたかしの人生に影響を与えた3匹のライオンに関する展示など
開催期間:2025年4月26日(土)~2026年2月8日(日)
海洋堂SpaceFactory:https://kaiyodo-sfn.jp/
詳細は、「高知ものべがわエリア観光博」の特設サイトをご覧ください。
https://monobegawa.com/monobest/
<写真提供>
高知県(共同通信㏚ワイヤーより)