まち自慢.net

2025.04.28
| ご当地グルメ自慢 千葉県

江戸優り佐原のかき氷2025スタンプラリー

「江戸優り佐原のかき氷2025スタンプラリー」の台紙/佐原商工会議所HPよりダウンロード

古くから水郷の町として栄え、小野川沿いに小江戸と称される町並みが残る佐原。2006(平成18)年の合併により、現在は千葉県香取市の一角となっています。

かつて佐原の人々は江戸の文化を取り入れ、それを独自の文化に昇華して「江戸優り(えどまさり)」と言われていました。

そして、今年で8年目を迎える「江戸優り」と言えば、佐原商工会議所主催の「江戸優り佐原のかき氷2025スタンプラリー」。かき氷の名店が重要伝統的建造物群保存地区を中心に、わずか2㎞圏内にひしめきあっている「かき氷のまち佐原」でお店自慢のかき氷が堪能できるイベントです。

9月30日(火)まで開催されているスタンプラリーでは、香取市内10店舗が提供するオリジナルかき氷のうち、5店舗以上のスタンプを集めて観光休憩施設「さわら町屋館」に持っていくと、先着200人にオリジナルスプーンがプレゼントされます。

スタンプ台紙はかき氷参加店、佐原商工会議所、さわら町屋館、佐原町並み交流館、水郷佐原観光協会などで配布されています。スマホでもデジタルスタンプラリーに参加できます。ただし、スタンプラリーの台紙とスマホアプリの併用はできません。

 

<「江戸優り佐原のかき氷2025スタンプラリー」の開催概要>

◆開催期間:2025年4月19日(土)~9月30日(火)

◆対象店舗:香取市内10店舗 ※パンフレットに掲載されていないかき氷を食べた場合もスタンプ押印の対象になります

◆景品引換:先着200名

◆景品交換所:さわら町屋館(千葉県香取市佐原イ499-1)

◆引換え期間:2025年4月19日(土)~10月13日(月・祝)

◆特別協力:一般社団法人日本かき氷協会

◆主催:佐原商工会議所、株式会社NIPPONIA SAWARA、株式会社エヌアイデイ
 
詳細は佐原商工会議所のHPをご覧ください。
http://www.sawara-cci.or.jp/industry/2025_kakigori.html

  • mixiチェック
↑