まち自慢.net

2024.12.27
| 花自慢 千葉県

1月に見ごろを迎える千葉の花摘みスポット

南房総市千倉町のお花畑/写真提供:(公社)千葉県観光物産協会

国内有数の花の産地・千葉県では、早春にかけて行われる“花摘み体験”が、子どもから大人まで楽しめるお出かけ先として人気です。

特にたくさんの花摘みスポットがある南房総市は、12月から菜の花が咲き始め、関東地方で最も早く春の訪れを感じられるエリアです。南房総市の花摘みスポットをご紹介します。

 

<南房総市の花摘みスポット>

★千田(せんだ)の花畑★
道の駅ちくら潮風王国の前面に広がる花畑です。1月~3月に道路沿いに露天風の花屋さんが並びます。花摘みをしたら小屋ですぐに包装してくれ、道の駅に寄るついでに手軽に体験できます。
期間:1月~3月
花の種類:菜の花、ポピー、ストック、キンセンカ、ベニジウム、リナリアなど
場所:千葉県南房総市千倉町千田1033
アクセス:JR千倉駅からJRバス白浜方面行きで千田下車、徒歩5分。車で富津館山道路富浦ICから約20㎞
駐車場:道の駅ちくら潮風王国駐車場

 

★白間津(しらまづ)のお花畑★
約20軒の花摘み園が集まるお花畑。太平洋に面したエリアにあり、海と山の景色を同時に見ながら花摘みを堪能できます。そのため、写真撮影や写生のスポットとしても大人気。花畑内の花農家から切り花を購入することも可能。
期間:1月~3月下旬
花の種類:キンセンカ、ストック、ポピーなど
場所:千葉県南房総市千倉町白間津
アクセス:車で富津館山道路富浦ICから35分
駐車場:あり

 

★大川のお花畑★
南房総千倉大橋のそばにあって、海から最も近いお花畑。白間津、平磯、千田、大川地区は総称して七浦と呼ばれますが、大川は花摘みの穴場的な場所。花が咲くのが房総エリアの中で最も早く、いち早く花摘みを楽しみたい人におすすめです。
期間:1月~3月
場所:千葉県南房総市千倉町大川
アクセス:車で富津館山道路富浦ICから約21㎞
駐車場:あり。店の前に数台のほか、近隣の南房総千倉大橋の公園駐車場

★千倉(ちくら)町内の花畑★
千倉町の白間津、七浦地区は、黒潮の影響で真冬でも霜が降りない常春の地。切り花の路地栽培が盛んで、数多くの花が12月下旬から3月中旬にかけて開花します。道路を挟んで山側と海側に広がる広大な花畑をお楽しみいただけます。
期間:1月上旬~3月中旬
花の種類:菜の花、キンギョソウ、キンセンカ、ストックなど
場所:千葉県南房総市千倉町白間津、七浦地区
アクセス:車で館山自動車道、君津ICまたは東京湾アクアラインから国道127号線・富津館山自動車道、富津中央IC経由富浦IC・国道127号線、館山市から千倉町へ約140㎞
駐車場:あり

 

★粕谷(かすや)農園★
房総半島の先端の内陸部に位置し、平久里川沿岸の平野部と丘陵から温暖な南房総の豊かな自然に囲まれたところにある花摘みスポット。館山湾に注ぐ平久里川上流のほとりに色とりどりのお花畑が広がり、春はポピー摘み、秋はコスモス狩りで季節を感じることができます。
期間:1月上旬~3月下旬
場所:千葉県南房総市千代148
アクセス:JR内房線館山駅から館山日東バス平群車庫行き千代原下車徒歩10分。車で富津館山道路富浦ICより
駐車場:あり

 

★平磯(ひらいそ)の花畑★
地元の花農家が集まって営む花摘み園。ピーク時は一面に花のじゅうたんのような景色が広がります。畑の中に無断立ち入りはできませんが、花畑の周りを散策するのは自由です。
期間:1月~3月下旬
花の種類:ポピー、ストック、矢車草、キンセンカ、菜の花など
場所:千葉県南房総市千倉町平磯
アクセス:JR千倉駅からタクシーで10分。車で富津館山道路富浦ICから30分
駐車場:あり

 

★花の里 フローラルビレッジ名倉★
海に面した花畑。海風と太陽の光を受けて育った露地栽培の、元気な花の持ち帰りもできます。花摘みは11月から6月中旬まで長期間にわたって楽しめます。入園料は500円で10本までの花摘み料が含まれています。花摘み以外の時期も喫茶店やワークショップスペースとして営業しています。
期間:1月上旬~4月下旬
花の種類:ストック、ポピー、キンセンカ、菜の花、矢車草、キンギョソウなど
場所:千葉県南房総市白浜町白浜5818-1
アクセス:JR千倉駅からバス白浜行きで「名倉」下車、徒歩3分。車で館山自動車道、木更津南ICから国道127号線・富津館山自動車道(竹岡IC~富浦IC)経由、約1時間20分
駐車場:あり

詳細は、公益社団法人千葉県観光物産協会の公式HP「ちば観光ナビ」をご覧ください。
https://maruchiba.jp/index.html

◆特集ページ◆
https://maruchiba.jp/feature/detail_37.html

<写真提供>
公益社団法人千葉県観光物産協会

 

  • mixiチェック
↑