• TOP
  • まち自慢.net
  • 享保雛から現代雛まで多彩なお雛様が飾られます  「おおはさま 宿場の雛まつり」─終了しました

まち自慢.net

2016.02.09
| まちづくりプロジェクト自慢 岩手県

享保雛から現代雛まで多彩なお雛様が飾られます  「おおはさま 宿場の雛まつり」─終了しました

「享保(きょうほう)雛」/写真提供:(公財)岩手県観光協会

岩手県花巻市大迫(おおはさま)町は、国定公園早池峰山(はやちねさん)のふもとにあり、沿岸の三陸地方と内陸の盛岡を結ぶ街道沿いにあって、かつては宿場町として栄えました。絹生産も盛んで、京都と盛んに取引が行われたこともあって、京の雛人形が旧家や商家に多く残されています。

その昔、「おひなさん、おみせってくなんせ」と言って子どもたちが家々の雛人形を見て歩いた風習を、今に復活させた「宿場の雛まつり」が2月19日(金)から3月3日(木)に開催されます。

大迫交流活性化センターをメイン会場に、町内25カ所の商店などに貴重な歴史雛や現代雛など多彩なお雛様が飾られます。

江戸時代の中期、享保(1716~36年)ころに流行したと伝わる内裏雛「享保(きょうほう)雛」や、京都の人形師、菱屋(雛屋)次郎左右衛門が創り出した「次郎左右衛門雛」、江戸時代の後半にかけて次郎左右衛門雛と前後して世に出た雛人形「古今雛」など貴重なお雛様も数多く展示されます。

 

<「第19回おおはさま 宿場の雛まつり」開催概要> 

◆開催期間:2016年2月19日(金)~3月3日(木)

◆開催場所:メイン会場=大迫交流活性化センターほか町内25会場

◆主催:大迫・宿場の雛まつり実行委員会

 

<主なプログラム>

★メイン会場の主な展示★

享保雛、次郎左右衛門雛、古今雛、花巻人形など歴史雛を代表するお雛様が勢揃い。

開催期間:2月19日(金)~3月3日(木)

開催時間:9:00~17:00

会場:大迫交流活性化センター(花巻市大迫町大迫3-161)

入場料:300円

 

ohasama_kimono
着物でお雛さま巡りをする人々/写真提供:(公財)岩手県観光協会

★着物で雛めぐり★

町内美容師有志の協力で、着物持参の来場者に無料で着付け。雛めぐりを着物で楽しめます。また、十二単風の着物を羽織って記念写真を撮るコーナーも設置されます(有料500円)。

開催日:2月21日(日) 9:00~16:00

場所:大迫交流活性化センター「多目的ホール」ステージ裏の和室控室

 

★倉沢人形歌舞伎上演★

岩手県指定無形民俗文化財の倉沢人形歌舞伎が上演されます。

開催日時:2月21日(日)13:00~14:40

会場:大迫交流活性化センター「多目的ホール」

入場料:500円(先着300名)

 

★日本一のちんどん屋「大船渡市寺町一座」with宿場のちんどん屋「早池峰一座」★

全日本ちんどんコンクール最優秀賞「寺町一座」と宿場のちんどん屋の夢のコラボ

開催日時:2月28日(日)11:00~正午

場所:大迫交流活性化センターから中心商店街を練り歩き

 

そのほか詳細は、「岩手・花巻・大迫 宿場の雛まつり」の公式HPをご覧ください。

http://hina.hanamaki-cci.or.jp/

 

<写真提供>

公益財団法人岩手県観光協会

http://www.iwatetabi.jp/

 

 

  • mixiチェック
↑