生活文化創造都市推進事業

生活文化創造都市「豊岡地域会議」開催報告(平成23年9月4日開催)

豊岡地域会議

 info_001

 

2011年9月14日(水)、兵庫県豊岡市の豊岡鞄協会ホールで、生活文化創造都市推進事業「豊岡地域会議」を豊岡鞄協会、豊岡市との共催で開催しました。

残暑厳しい中、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

実施報告書ができあがりました。

ぜひ、御一読ください。

toyooka-kaigi-report

 

<開催概要>

日 時: 

会場: 

テーマ:

プログラム:

 

 

 

 

 

 

 

参加費: 

主催: 

平成23年9月14日(木)16:00~18:30

豊岡鞄協会ホール (兵庫県豊岡市大磯町1番79号じばさんTAJIMA5階)

 「鞄=豊岡」をいかに発信するか?

○第1部(講演会)「地域魅力発信のためのインターネット活用法と注意点」

講師:井上 敬介氏 一般社団法人ダイレクトマーケティング総合研究所理事長

時間:16:00~16:50(予定)

○第2部(パネルディスカッション)「『鞄=豊岡』をいかに発信するか?」

コーディネーター:佐々木雅幸氏 大阪市立大学都市研究プラザ所長

パネリスト:望月 照彦氏 多摩大学大学院教授、日本地域資源学会会長

井上 敬介氏

時間:17:00~18:30(予定)

無料(事前登録制)

財団法人日本ファッション協会、豊岡鞄協会、豊岡市

mr_inoue

井上 敬介(いのうえ けいすけ)氏

一般社団法人ダイレクトマーケティング総合研究所 理事長

1999年「丹波篠山いのうえ黒豆農園」を独自ドメインで開設。海外への輸出、小売事業など事業を拡大。 特にEC分野では、1サイトで年商2億4千万円の実績が評価され、雑誌・書籍等で多数紹介される。現在は自身の知識と経験を生かし、年間150回以上の講演・セミナー講師活動、雑誌のコラム連載等を行う。大阪市立大学大学院修了。詳しくはコチラ → http://www.direct-marketing.co.jp/

mr_sasaki

佐々木雅幸(ささき まさゆき)氏

大阪市立大学大学院創造都市研究科教授、同都市研究プラザ所長

1949年名古屋市生まれ。京都大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科博士課程修了、博士(経済学)。 金沢大学経済学部教授、ボローニャ大学客員研究員、立命館大学政策科学部教授を経て、2003年より現職。文化経済学会<日本>会長(2008年‐2010年)。著書に『創造都市の経済学』『創造都市への挑戦』等がある。日本における創造都市研究の第一人者。

mr_mochizuki

望月照彦(もちづき てるひこ)氏

多摩大学大学院教授 日本地域資源学会会長

多摩大学大学院 教授、日本地域資源学会会長。静岡県静岡市生まれ。日本大学理工学部大学院修了。エッセイスト、 童話作家としても活躍。まちづくり、地域経営、産業観光、コミュニティビジネス、地域イベント等を地域起点、 人間起点から研究、実践。近年、構想博物館を設立し、構想学研究を開始。著書に『マチノロジー(街の文化学)』『地域がよみがえるとき』などがある。

 

 
第1部 講演会

「地域魅力発信のためのインターネット活用法と注意点」 井上敬介氏

一般社団法人ダイレクトマーケティング総合研究所 理事長 

「丹波篠山いのうえ黒豆農園」のサイトを独自ドメインで開設し、1サイトで年商2億4千万円の売り上げをあげたご自身の経験をもとに、地域産業の活性化におけるインターネットの役割と可能性についてお話いただきました。

ただ、単にECサイトを立ち上げただけで、直ちに売上に直結するものではないことなど、短い時間ではありましたが、具体的で説得力のあるお話でした。

豊岡市を舞台にした短編映画の上映 「めでたいヤツららら」

単なる観光PRのためのCMや情報番組としてではなく、独立して楽しめる短編映画として製作された「めでたいヤツららら」を上映しました。

第2部 パネルディスカッション

「『鞄=豊岡』をいかに発信するか?」

パネリストとしてご出演いただいた多摩大学大学院教授の望月照彦氏、井上敬介氏だけでなく、生活文化創造都市の検討会委員として会場にご参加いただいた、杉浦幹男氏(デジタルハリウッド大学大学院 専任教授。(財)沖縄県産業振興公社 ハンズオンマネ―ジャー)、太下義之氏(三菱UFJリサーチ&コンサルティング 芸術・文化政策センター長)、吉本光宏氏(㈱ニッセイ基礎研究所 芸術文化プロジェクト室長)からも多様な視点からご発言をいただきました。

また、豊岡鞄の明日を担う若い会場参加者からも質問や意見が出され、活発な会議となりました。

 
エクスカーション

豊岡地域会議に先立つ9月14日(水)と翌日の15日(木)に、豊岡市のポテンシャルを探るエクスカーションを実施しました。

◆植村美千男のかばん工房◆

訪問日時:9月14日(水)14:00~14:40 場所:豊岡市中央町の「かばんストリート」内

鞄職人歴60年以上の植村美千男さんの鞄修理の専門店。

info_003

◆ARTPHERE(アートフィアー)◆

訪問日時:9月14日(水)14:40~15:20 場所:豊岡市中央町の「かばんストリート」内

鞄の専門店。国際的なデザイン賞を受賞した「ニューダレスシリーズ」も。

info_004

◆豊岡市立コウノトリ文化館◆

訪問日時:9月15日(木)12:30~13:15 場所:兵庫県立コウノトリの郷公園内(豊岡市祥雲寺)

コウノトリの野生復帰事業の拠点。平成23年9月3日現在豊岡市内の施設で飼育されているコウノトリ100羽、野外で暮らすコウノトリは47羽に。

info_005

◆玄武洞公園◆

訪問日時:9月15日(木)13:30~14:45

場所:豊岡市赤石

160万年前の火山活動で形成された柱状節理が地表に現れる。世界の岩石や奇岩を集めた玄武洞ミュージアムも。

info_006

◆豊岡鞄団地◆

訪問日時:9月15日(木)15:00~15:45

場所:豊岡市九日市上町

全国で唯一のかばん関連企業が集積した工業団地。ファクトリーショップ「バッグワークス」を見学。

info_007

◆植村直己冒険館◆

訪問日時:9月15日(木)16:15~17:00

場所:豊岡市日高町

豊岡市で生まれた世界的冒険家・植村直己の業績を後世に伝える。

info_008
  • mixiチェック
↑